PR

【鉄道博物館】大宮へお泊まりしてきました

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ご覧いただきありがとうございます♡

先日、パパのお誕生日旅行として大宮へお出掛けしました。パパイベントですがやっぱり息子も楽しいところを!ということで、今回は大宮の鉄道博物館をメインにして近くでお泊まりすることにしました\( ˆoˆ )/

✓ 2025.4月上旬の土日
✓ パパ、ママ、息子(2)

もうすぐ3歳になる息子は乗り物大好き!働く車が1番好きなのですが、電車や新幹線もやっぱり好き❣️

ずっと気になっていた場所ですが、ようやく訪ねることが出来ました\( ˆoˆ )/

初めての鉄道博物館

鉄道博物館 さいたま市大宮区

一般小中高生幼児(3歳以上未就園児)
1,600円600円300円
前日までの購入で100円引き

大宮駅

ニューシャトル 鉄道博物館駅より徒歩1分

最寄駅から大宮駅まで移動し、ニューシャトルへと乗り換えます。案内表示も分かりやすかったです◎
初めて乗るニューシャトルは図鑑でよく見る新交通システム!息子も大喜びでした☺︎

左 : 鉄道博物館の入り口までにある写真スポット
右 : 博物館内のメインにあるスポットでスタッフさんが撮影

駅から博物館へ続く道もいろんな展示がありました!わくわくしながら入館❣️新しくてとてもきれいな施設でした。

いざ、入館!

まずは車両ステーションへ!

こちらは2Fから見た景色です!どーーーんと圧巻!!!

それぞれの車両に入ることが出来て、息子は出たり入ったりを繰り返したり「発車しまーす、ご注意下さーい」とアナウンスをしたりととても喜んでた!
終始笑顔で、そしてずっと小走りで♡
そんな姿を見れて親として嬉しかったです。

そして鉄道博物館ではミニ運転列車という実際に電車を運転できるところがあります!

アプリ抽選で予約が必要!
600円で3人まで乗車可
運転は小学生以上

鉄道博物館では様々な体験を〝てっぱく抽選アプリ〟で申し込みをします。入館後、エントリーが出来るので私たちもすぐに行いました。が、落選😭夫が挑戦するも、、、落選😭
人気でなかなか当たらないようです。
でも実はこれにら裏技があって、アプリを一旦消して再インストールをするとまた抽選することが出来るのです!
落選した時間帯を避けて再度チャレンジすると当選🙌
みなさまも諦めずにトライして下さい。

時間になって早速乗車❣️
運転出来るのは小学生以上ですが、膝に乗るのはOKということでパパの膝上で運転!パパに教えてもらいながら上手に操作してました!信号を見ながらブレーキかけたり、、、発進して加速して、、、すごい!我が息子ながらよく理解してすごい🥹❣️
息子もすごく楽しかったみたいで帰ってからも何度も何度も運転したことを話してくれました♡

10時過ぎに入館し、車両ステーション探索とミニ運転列車でほぼ2時間経ってました。

ランチを食べたよ

鉄道博物館には4ヶ所ランチ出来るところがあります。

・駅弁屋
駅弁を買って自由に食べることが出来る。屋外のベンチやトレインランチと言われる展示してある車両の中で食べれるよ
・トレインレストラン日本食堂
食堂車をイメージした落ち着きのあるレストラン
・ビューレストラン
走行する新幹線を見ながら手軽に食事ができる。近くで新幹線が見れる窓際が人気!
・キッズカフェ
キッズプラザという屋内で遊べる施設内にあるハンバーガーなどが食べれる

私たちはトレインレストラン日本食堂で食べました。落ち着いた雰囲気で◎◎◎キッズチェアやキッズメニューもありました\( ˆoˆ )/

美味しく食べて、午前中興奮気味にたくさん歩いた息子はベビーカーでお昼寝です。大人の休息time💕ドリンクが欲しいと思い、ビューレストランでテイクアウト出来るか聞いたら出来なかった、、、(;o;)ので、自動販売機ので我慢!

息子も起きたので小さい子でも遊べるコーナーへ移動しました。

小さい子でも遊べるコーナー

鉄道博物館にはシュミレーターなど魅力的な体験ができるところがたくさんあります!が、小さい子はやっぱり出来ない、、、😭

でもご安心下さい!2歳11ヶ月も大満喫出来ました❣️

起きてまず向かったのは南館の仕事ステーション!ここには400系とE5系の車両が実際に展示してます。

\どーーーーん/

息子氏、これまた大興奮ですw

この近くには切符を改札に入れることが出来たり、踏切があったりととても楽しめました◎

外に出るとてっぱくひろばがあり、新幹線モチーフの遊具がたくさん!息子は乗らなかったのですがミニ新幹線にも乗れます。(有料、アプリでの抽選なしで並んだ順)

そしてその後向かったのがキッズプラザ!ここはおままごとでオリジナル駅弁が作れたり自由にクレヨンで描けるコーナー、0-3歳の子を対象にした区切られたスペースもありました!利用はしてませんが授乳室、ミルク用湯沸器もあるみたいです。

キッズプラザで息子は今あげたようなところには目もくれず、プラレールのコーナーのみで遊びました❣️レールや電車もたくさん置いてあって自由に遊べます!が、私たちが行ったのが土日だったこともあってかたくさん人がいて、動く電車は争奪戦でした🥹でもそれでもたっぷり楽しめました!

たくさん遊んで隣のキッズカフェにてソフトクリーム休憩

最後に入り口近くにあるショップにておもちゃを購入して、16時ごろに博物館を出ました。

とっても楽しくて大満喫❣️正直施設内の半分くらいしか回れてないのでは、、?と思うくらい見るところはたくさんあります。小さい子でも楽しめるし、もちろん大きくなっても存分に楽しめると思いました\( ˆoˆ )/

ありがとう、てっぱく♡♡♡

旅館 新道山家へ

鉄道博物館からタクシーで移動して本日のお宿へ

料亭旅館 新道山家
大宮駅より車で10分
貸切の家族風呂あり
夕食は部屋食に変更可能

新道山家さんに泊まりました。大宮駅周辺にもホテルはあるのですが今回は夫の誕生日ということもあり旅館に♡

鉄道博物館から旅館までタクシーで移動し2,500円ほどだったと思います。電車やバスを乗り換えてもこれますが、てっぱくでたくさん遊んで子どももいてとなるとタクシー一択でした。

チェックインを済まし早速お部屋へ。建物は古いですがよく清掃してあり清潔でした!私たちは10畳の和室を選び、畳のお部屋とトイレ、バス付きのお部屋でした。トイレ別なのはとっても嬉しい\( ˆoˆ )/

貸切家族風呂に入れるのも魅力的❣️時間はチェックイン時あいてる時間に予約が出来ます。私たちは夕食前に入りたいなら今から入るなら大丈夫とのことだったので、早速お風呂へ。

お家のお風呂よりも大きくてゆっくりでき、なにより息子が大喜び\( ˆoˆ )/洗い場も4つほどありました。水を入れれて温度も調節出来るのも子連れには嬉しいポイント♡息子は「まだ出ない!」を繰り返して、手のひらがシワシワになるまで楽しんでました♩

湯上がり息子。パジャマ姿で失礼しますw

お風呂後は夕食までのんびーり。部屋に案内された時から布団が敷いてあったのでごろーんとしたりとリラックス◎自宅には畳も敷布団もないので息子もいつもとは違う雰囲気に喜んでました!
てっぱくで買ったおもちゃを広げて存分に遊んでました\( ˆoˆ )/

そして待ちに待った夕食の時間♡
夕食の時間は予約したときに決めれて、夕食会場か部屋食かを選べます。子連れで部屋食はほんとうにありがたい❣️このお宿にした決め手でもあります❣️
息子にはあゆみ膳というものを別に注文。美味しいものたくさんでほぼ完食してました。
大人の食事もすっっっっごく!美味しかったです❣️大満足でした\( ˆoˆ )/
(食事の写真なしです、、すみません、、)

今回は夫の誕生日小旅行なので、食後にお祝いプレートを予約時にお願いしていました。夕食でお腹いっぱいだろうし、甘いものたくさんも食べれないのでフルーツプレートをリクエスト!懐石料理の最後に持ってきて頂いて、お宿の方にもおめでとうの言葉をもらって、夫も嬉しそうでした♩

両手にいちごを持って頬張っておりますw

息子はパパにお誕生日の歌をプレゼント!
フルーツプレートはほぼほぼ息子のお腹の中に入りました🥹

たくさん遊んで、ゆったりお風呂に入って、ご飯もたっぷり食べて、幸せな気持ちで布団で入り家族みんなすぐ寝ました。

おはようございます!翌朝です☀︎

朝食は1Fにある朝食会場にて頂きます。夕食は息子の分も頼んだのですが、朝は大人のものを取り分け。息子用の白ごはんとお味噌汁はもらえました\( ˆoˆ )/嬉しいですね!
日によって違うとは思いますがお魚や卵焼き、ひじき煮などの副菜などあり取り分けしやすかったです。

朝食後は部屋でのんびりして10時チェックアウト。

大満足のお宿でした❣️ありがとうございました。

✓ 遊べる施設内から近い
✓ 夕食を部屋食で頂ける
✓ 貸切家族風呂でのんびり入れる

この3点は本当にありがたいポイントです!

大宮なので泊まらずに帰宅することも考えたのですが、ゆっくり1泊して大正解でした♡

夕食(葵あおいコース)・和朝食セットプラン
和室数奇屋(10畳)
大人2人 子ども1人

¥46,000ほど(税込)
※楽天トラベルから予約し、クーポン使用

いいお宿だったのでみなさんも鉄道博物館で遊んだ後、泊まってみてみてください♡

楽天トラベル: 料亭旅館 新道山家 宿泊予約
料亭旅館 新道山家、木の香りも清々しい数奇屋造りのお部屋で、身も心も寛げる日本のお宿はいかがでしょうか。、●JR大宮駅東...

宿を出て、近くのバス停から大宮駅までバスで移動しました。

大宮駅で買い物&ランチ

駅近くにプラネタリウムもあると知りそこに行くかとも悩みましたが、今回はパスしてルミネで買い物!息子がベビーカーで大人しくしてる間はそのまま買い物を楽しみ、動きたくなってきたらルミネ2の4Fにある屋上庭園へ!

遊具などはありませんが、芝なので虫を探してみたり走り回ってみたり、、、持ってたトミカを走らせてみたりと自由に遊べます\( ˆoˆ )/

息子には買い物は退屈なので屋上庭園で遊んでる間、親は交代で買い物♡
屋上庭園から新幹線も見えました。「はやぶさ!こまち!」と息子も大喜び!

そして4Fはほぼレストランなのでランチもここでとることに。お昼時はどこも混みますが、ランチするお店で受付をして、息子と親どちらかとで庭園で遊んでいれば並ぶ時間もあまり苦にならずよかったです。

私たちは築地玉寿司でランチ♡

私たち夫婦も息子もお寿司大好き♡よく行きます♡

息子もよく食べてました☺︎美味しかったね!

そしてお昼寝時間に合わせて電車で帰宅。楽しい1泊2日の大宮旅行でした❣️

鉄道博物館で遊んで、旅館 新道山家さんに泊まって、大宮駅で買い物ランチという大満喫コースでした\( ˆoˆ )/

夫の誕生日をお祝い出来たのはもちろん、息子もすごく喜んでくれて良かったです。夫も息子の笑顔が溢れてて「パパママ、すごく楽しいね◡̈⃝」とたくさん言ってくれて、それが嬉しくて1番のお祝いプレゼントだと喜んでくれました♡大成功だね\( ˆoˆ )/

読んだ頂き、ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました